最新の情報はFacebookページをご覧ください!
ハワイ島火山・溶岩リポート 2013.6.15
アロハ!YOSHです。
6/14(金)の早朝、BIG-JINとキラウエア火山に行ってきました。
ヒロからずっと大雨でしたが、ハレマウマウ火口に到着すると突然雨が止み青空にな
りました。ハワイ島産のコーヒーを片手に、BIG-JINも火口にうっとり。
おまけに大きな虹まで現れました。ペレ様マハロ!
*キラウエア火山を120%満喫できる、弊社のキラウエア・アドベンチャーがオススメです!
ハワイ島火山・溶岩リポート 2013.6.8
6/7(金)のハワイ島キラウエア火山の様子です。
この日はハワイ固有種のネネをたくさん見ることができました!
夕暮れ時のハレマウマウ火口です。赤く力強く輝いています。
ハワイ島マイカイ・オハナ・ツアー
シェルダン
*キラウエア火山を120%満喫できる、弊社のキラウエア・アドベンチャーがオススメです!
テレビ出演情報『ハワイに恋して』2013.6.08
アロハ!
日本時間の6月8日(土)21:00より、ハワイ好きの間で人気のBS12ch TwellV『ハワイに恋して』にて今年も弊社のガイド、ビッグジンが出演致します!
テレビ越しのみなさんをハワイ島にビッグジンがご案内。
ハワイ島観光の最新情報をお見逃し無く!
*ビッグジンが出演する番組は6月と7月に放送予定です。
ハワイ島マイカイ・オハナ・ツアー
ハワイ島キラウエア火山ガイド研修に行ってきました!
アロハ!
ツアーガイドのみずほです。
先日、ハワイ島のハワイ火山国立公園主催の「火山ガイド・トレーニング」に参加してきました!
ハワイ火山国立公園公認のツアーガイドとして、
・お客様をハワイ火山国立公園にご案内する際の注意事項
・ハワイ島キラウエア火山とそこに生息する動植物
・キラウエア火山活動の最新情報
など、一日レンジャーの下で研修を受けました。
野外研修は、地図には表示されていないラバ・ツリー(溶岩樹)が多くある、「ケアナカコイ火口」からの溶岩流跡で行われました。
「ラバ・ツリー」は、溶岩が流れてきて木に触れると、溶岩が木に含まれている水分に冷やされ、そのまま固まることによって形成されます。
木の形や溶岩の流れ方によって形は異なり、
・もともとの木が炭になって残っていながら、そこから新しくオヒアの木が成長しているもの
・バウム・クーヘンのように綺麗な空洞になっているもの
など、いろいろな形のラバ・ツリーを見ることができます。
また今回の研修では、ハワイ火山国立公園でも保護されていて、外来動物により絶滅の危機にさらされている、ハワイ固有種の鳥、ネネの現況についても説明がありました。
早朝から夕方までみっちりと充実した研修を終え、公認ガイドバッジをいただきました。
今年のデザインはネネです!
今回の研修で、キラウエア火山の自然と動植物についてより深く学ぶことができました。
今後のガイドに生かしていきたいと思います!
*マイカイ・オハナ・ツアーのガイドは、全員ハワイ火山国立公園公認ガイド。キラウエア火山のオプショナルツアーなら、ぜひ弊社キラウエア・アドベンチャーにご参加下さい!
ハワイ島マイカイ・オハナ・ツアー
みずほ
ハワイ島火山・溶岩リポート 2013.6.1
5/30(木)のハワイ島キラウエア火山の様子です。
イキ火口の方からも、ハレマウマウ火口から出ている煙を確認することができます!
そして辺りが暗くなり、ハレマウマウ火口は赤く輝いています。
ハワイ島マイカイ・オハナ・ツアー
シェルダン
*キラウエア火山を120%満喫できる、弊社のキラウエア・アドベンチャーがオススメです!
ハワイ島観光スポット『イミロア天文学センター』
アロハ!
スタッフのシェルダンです。
今回からハワイ島のオススメ観光スポットをご紹介していきたいと思います。
まず第1弾は、ヒロにある『イミロア天文学センター』です。
イミロア天文学センターは世界の天文台が並ぶマウナケア山のふもと、ヒロ郊外にある最新の天文技術が体感できる世界でも珍しい天文博物館です。最先端のテクノロジーが並び、プラネタリウム、ハワイの古代より伝わる伝統航海術など、ハワイらしい展示も多数。星を頼りに大海原を渡った船の模型などの展示も見ることができます。
プラネタリウムは時間ごとに違ったショーが上映されており、現在はイブニングショーも含め7つのショーが行われています(5/28/13現在)。ちなみにイミロアとはハワイ語で、「新しい知識への探求」という意味。そしてイミロア天文学センター創立の目的は、ハワイの歴史、科学を共有してマウナケア山を讃えることだそうです。
そして、イミロア天文学センターでもう一つおすすめなのが、館内にあるこちらのお土産屋さん。
天文などに関する色々な面白いお土産を売っており、その中でも僕が面白いと思ったのが
宇宙食のお土産です。
ちなみにこちらはアイス・クリームだそうです。
僕は以前このイミロア天文学センターに家族と訪れました。初めてのプラネタリウム体験は想像以上に感動的で、真っ暗な室内の中で天井360°に映る映像はまるで宇宙の中に浮いているような気分にさせてくれました。
ハワイ島にお越しの際はぜひ、イミロア天文学センターに足を運んでみて下さいね!
ハワイ島マイカイ・オハナ・ツアー
シェルダン
ハワイ島火山・溶岩リポート 2013.5.25
5/23(木)のハワイ島キラウエア火山・ハレマウマウ火口の様子です。
夕暮れ時のハレマウマウ火口です。この日は月も綺麗に登場しました!
火口と空と雲と月、美しいもの全てが一つになってより美しいです。
ハワイ島マイカイ・オハナ・ツアー
シェルダン
*キラウエア火山を120%満喫できる、弊社のキラウエア・アドベンチャーがオススメです!
ハワイ島ヒロで大人気のドーナッツ
アロハ!
ツアーガイドのみずほです。
先日ガイドのアンディが、ランキーズのドーナッツを差し入れしてくれました!
地元で人気のドーナッツは、箱に入っていても迫力満点です!
人気の理由はなんといってもこのサイズ。
顔とあまり大きさが変わりません!
サイズはもちろん、生地がもっちりとしていてとても美味しいです!
お店はヒロ・ショッピング・センターにあり、ドーナッツの他にも
モンキー・ブレッドやハウピア・ケーキも人気があります。
ハワイ島ヒロにお越しの際はぜひお試し下さいね!
ハワイ島マイカイ・オハナ・ツアー
みずほ
ハワイ島火山・溶岩リポート 2013.5.18
5/14(火)のハワイ島キラウエア火山・ハレマウマウ火口の様子です。
夕暮れ時のハレマウマウ火口は、いつもの力強い
イメージとは違い少し穏やかに優しく見えます。
ハワイ島マイカイ・オハナ・ツアー
シェルダン
*キラウエア火山を120%満喫できる、弊社のキラウエア・アドベンチャーがオススメです!
ハワイ島名物プナルウ・ベイク・ショップのスウィート・ブレッド を自宅で再現
アロハ!ツアーガイドのみずほです。
先日Braddah Yoshが、チャーターで立ち寄ったアメリカ最南端のパン屋さんとして有名な、ハワイ島プナルウ・ベイク・ショップで、自宅で作れるスウィート・ブレッド&マラサダ・ミックスをお土産に買ってきてくれました!
これひとつでスウィート・ブレッドもマラサダも両方作れるという優れものです。
今回は試しにスウィート・ブレッドを作ってみました。
水、イースト、マーガリン、レーズンと一緒にホームベーカリーに入れて約2時間。
(もちろん手こねでも作れます!)
部屋中に美味しそうな香りがしてきます。
部屋中に美味しそうな香りがしてきます。
スタッフで焼きたてパンを美味しく頂きました。プナルウ・ベーカリーで販売されているふわふわのスウィートブレッドよりずっしりしていて、思ったよりも甘さ控えめです!
ハワイ島のスウィート・ブレッドを、日本のご自宅でもぜひ味わってみて下さいね!
ハワイ島マイカイ・オハナ・ツアー
みずほ