最新の情報はFacebookページをご覧ください!
ハワイ島メリー・モナーク・パレードの舞台裏
アロハ!
ツアーガイドのみずほです。
先月ここハワイ島ヒロのエディス・カナカオレ・テニス・スタジアムで、フラの祭典メリー・モナーク・フェスティバルが開催されました。
今年は50周年ということもあり、フラの大会だけでなく各イベントも大盛況でしたが、中でも毎年たくさんの人出で賑わうメリー・モナーク・パレードに出場する、知人家族のお手伝いをさせて頂きました。
ハワイ諸島8島それぞれのイメージを基に、各島を表すレイで飾るのですが、知人家族は今年はオアフ島担当だったため、オアフ島のイメージカラーの黄色のお花で、馬6頭分と馬乗り6人分のレイ、そしてプーパー・スクーパー(詳しくはビッグジン・ブログへ!)用のレイを作ります。
お花摘みは1週間前から開始!
生花を扱っているので比較的涼しい夕方から作業を始めます。
大きなゴミ袋10袋分いっぱいに摘んできたお花を下処理して1日目と2日目は終了!このあとしばらく無意識に黄色のお花を探してしまいました。
続いて3日目と4日目は、馬用のレイを作るためにまずは小さな花束をたくさん作ります。そして、その小さな花束を太いロープにつなぎ合わせていきます。
馬用のレイ6頭分が完成すると、今度は馬乗り用のレイです。
馬用のレイと比べると小さく、使うお花も少ないのですが、その分とても繊細でした。
あまり見慣れないこちらのレイはなんとラウハラの種!
葉っぱを編んだ工芸品はよく見かけますが、種は初めて見ました。
そしてパレード前日、生中継されるメリー・モナークをみんなで観戦しながら作業を続けます!
テレビに釘付けになりながらも手を動かし、それぞれに合わせて長さを調整。
あまったお花で髪飾りも作ります。
荷造りを済ませ、深夜に作業終了。また数時間後に集合です。
そして迎えた当日!パレードは10:30スタートなのですが、準備のため朝5:00に集合です。
馬も一頭一頭パレード仕様に飾っていきます。
パレードでは、途中プーパー・スクーパー(コオラウ山脈とモオという守り神を表しています。)の尻尾が取れそうになったり、馬が互いのレイを食べてしまうちょっとしたハプニングもありましたが、無事に終了しました!
お花に囲まれながらレイを作り続けて1週間。レイ職人気分を味わえました。
以上、メリー・モナーク・パレードの舞台裏リポートでした!
ハワイ島マイカイ・オハナ・ツアー
みずほ
ハワイ島ヒロで食べる韓国料理
アロハ!スタッフのシェルダンです。
先日ハワイ島ヒロにある巷で人気の韓国料理屋『Cham Cham(チャム チャム)』に行ってきました!
場所は、メリー・モナーク・フェスティバルの会場でも有名な、エディス・カナカオレ・スタジアムのすぐ近く、カラニコア・ストリートにあります。
今回注文したものは、まずこの『シーフード・豆腐キムチスープ』
いかなどの魚介が入っている、ピリ辛スープです。
そこまで辛くないので、辛いのが苦手な僕でも美味しく頂くことができました!
そして次は『ビビンバ』
たくさんの野菜と、バーベキューチキンでご飯が見えません!
ボリューム満点で美味しかったです。
最後の一品は『海鮮チヂミ』
ピザのように大きいチヂミでした!ごま油の風味が効いた特製のタレを付けて頂きました。
さらにお通しとしてキムチや酢の物まで!
友人と二人で行ったのですが、二人とも満腹でお店をあとに。
本格的な韓国料理を満喫できました!
ハワイ島ヒロにお越しの際は、ぜひ立ち寄ってみて下さいね。
ハワイ島マイカイ・オハナ・ツアー
シェルダン
『JCB THE GOLD』で紹介されました!
アロハ!
この度、弊社ハワイ島マイカイ・オハナ・ツアーがJCB会員情報誌『THE GOLD』5月号で紹介されました!
ハワイ島ヒロのダウンタウンやワイピオ渓谷など、ビッグジンがハワイ島の大自然をご案内致しましたので、
会員の方はぜひご覧下さいね!
ハワイ島マイカイ・オハナ・ツアー
みずほ
メイド・イン・ハワイ島ヒロの手作りアクセサリー
アロハ!
ツアーガイドのみずほです!
今回は、ツアーでお客様に「それどこで買ったの?」とよく聞かれる、お気に入りの
アクセサリーをご紹介します!
ハワイ島の地図の形をしたこちらの大きなピアス。
記事全文を表示 »
ハワイ島火山・溶岩リポート 2013.4.19
4/18のハワイ島キラウエア火山です。
この時期になるとオヒア・レフアが綺麗に咲いています!
昼間のハレマウマウ火口では鮮やかな虹がかかっていました。
夜の火山は真っ赤に力強く輝いています。
昼間と夜で全然違う姿を見ることができます。
ハワイ島マイカイ・オハナ・ツアー
シェルダン
*キラウエア火山を120%満喫できる、弊社のキラウエア・アドベンチャーがオススメです!
ハワイ島火山・溶岩リポート 2013.4.11
4/10のハワイ島キラウエア火山です。
いつもは力強いハレマウマウ火口も昨日はピンク色に染まり
どことなく可愛らしく見えました。天気や空の色によって
違う姿を見せてくれるハレマウマウ火口。常に目が離せません!
ハワイ島マイカイ・オハナ・ツアー
シェルダン
*キラウエア火山を120%満喫できる、弊社のキラウエア・アドベンチャーがオススメです!
ハワイ島火山・溶岩リポート 2013.3.23
3/23のハワイ島キラウエア火山です。
イキ火口の方からも、ハレマウマウ火口から出てる煙を
はっきりと見ることができます!
夜のハレマウマウ火口は迫力が増し、美しく輝いています。
ハワイ島マイカイ・オハナ・ツアー
シェルダン
*キラウエア火山を120%満喫できる、弊社のキラウエア・アドベンチャーがオススメです!