ハワイ島・キラウエア観光ツアーなら『ハワイ島マイカイ・オハナ・ツアー』におまかせ!カリスマガイドの案内でハワイ島観光を満喫

ハワイ島のんびりブログ

こちらのブログは更新を停止しております。
最新の情報はFacebookページをご覧ください!

ハワイの最新情報ウェブマガジン「Hawaiing(ハワイング)」にて紹介されました!

Posted by on 2013.9.20 in メディア情報 | ハワイの最新情報ウェブマガジン「Hawaiing(ハワイング)」にて紹介されました! はコメントを受け付けていません

アロハ!

この度、ハワイの最新情報ウェブマガジン「Hawaiing(ハワイング)」にて、弊社ハワイ島マイカイ・オハナ・ツアーが紹介されました!  

掲載記事「ハワイ島の息吹を感じるキラウエア火山で心の浄化とパワー補給を!」こちらからどうぞ。 


ハワイ島メディア情報(ハワイ島マイカイ・オハナ・ツアー)

ハワイ島キラウエア火山を、弊社ガイドのビッグジンがご案内していますので、ぜひご覧ください!

ハワイ島マイカイ・オハナ・ツアー

みずほ


ハワイ島火山・溶岩リポート 2013.9.14

Posted by まりあ on 2013.9.14 in 火山・溶岩情報 | ハワイ島火山・溶岩リポート 2013.9.14 はコメントを受け付けていません

9/8(日)のハワイ島キラウエア火山の様子です。

 

 ハワイ島火山・溶岩リポート・ハレマウマウ火口(ハワイ島・マイカイオハナツアー)

火山活動は安定しており、以前のような溶岩湖の湖面の急激な上昇、下降も少なくなりました。

しかし火山活動は安定しているとはいえ、ハレマウマウ火口は日没以降赤々とした姿を私たちに見せてくれます。

 

ハワイ島火山・溶岩リポート・キラウエア火山公園(ハワイ島・マイカイオハナツアー)

この日は、西の空に三日月と金星を見ることが出来ました。

9月に入り、日没後に西の空には、宵の明星・金星が、そして空が少し暗くなってくると、金星の近くに土星を見ることができます。

キラウエア火山公園からみる金星はより一段と美しいですね!

 

ハワイ島マイカイ・オハナ・ツアー

まりあ

*キラウエア火山を120%満喫できる、弊社のキラウエア・アドベンチャーがオススメです!


ハワイ島火山・溶岩リポート 2013.9.10

Posted by BIG-JIN on 2013.9.10 in 火山・溶岩情報 | ハワイ島火山・溶岩リポート 2013.9.10 はコメントを受け付けていません

アロハ!BIG-JINです。

 ハワイ島火山・溶岩リポート・マウナロア(ハワイ島・マイカイオハナツアー)

写真はキラウエア火山公園から見たハワイ島が誇る、世界一体積のある火山、『マウナロア』です。その体積はなんと75,000立方キロメートル!富士山の体積(1,400立方キロメートル)の約53倍になるそうです。

しかしこのほど日本の東方沖およそ1600キロの太平洋で、世界一大きな海底火山『タム山塊』が発見されたそうです。その体積は310,000立方キロメートル!マウナロアの体積の約4倍、富士山の体積の約220倍!!

上には上がいますね。

 

ハワイ島マイカイ・オハナ・ツアー

BIG-JIN

*キラウエア火山を120%満喫できる、弊社のキラウエア・アドベンチャーがオススメです!


ハワイ島火山・溶岩リポート 2013.9.7

Posted by まりあ on 2013.9.7 in 火山・溶岩情報 | ハワイ島火山・溶岩リポート 2013.9.7 はコメントを受け付けていません

9/6(金)のハワイ島キラウエア火山の様子です。

ハワイ島火山・溶岩リポート(ハレマウマウ火口・ハワイ島・マイカイオハナツアー)

 

火山活動は引き続き活発ですが安定しています。

夕焼けを背に赤く燃え上がるハレマウマウ火口がとても美しく、火山の女神『ペレ』について思いを馳せずにはいられません。

ハワイ島火山・溶岩リポート(ペレ・ハワイ島・マイカイオハナツアー)

 

(出典:『ペレ(PELE)』Herb Kawainui Kane 著)

読書の秋、ハワイの神話を読んでみるのもいいのではないでしょうか?

火山の女神ペレはハレマウマウで美しく燃え続けています。

 

ハワイ島マイカイ・オハナ・ツアー

まりあ

*キラウエア火山を120%満喫できる、弊社のキラウエア・アドベンチャーがオススメです!


ハワイ島火山・溶岩リポート 2013.8.31

Posted by まりあ on 2013.8.31 in 火山・溶岩情報 | ハワイ島火山・溶岩リポート 2013.8.31 はコメントを受け付けていません

8/27(火)のハワイ島キラウエア火山の様子です。

ハワイ島火山・溶岩リポート(ハレマウマウ火口・ハワイ島・マイカイオハナツアー)

8月も終わりに近づき、日の入りもいくらか早くなってきました。

この日は、夕暮れとハレマウマウ火口のコントラストが一段と美しくみえました。

ハワイ島火山・溶岩リポート(ハレマウマウ火口・ハワイ島・マイカイオハナツアー)

火山活動は有意な変化を続け、溶岩湖の湖面は上昇、下降を繰り返しています。

秋の気配を感じるハワイ島です。これから夜のキラウエア火山はますますの冷え込みが予想されますので、観光の際は必ず温かい上着をお持ちくださいませ!

 

ハワイ島マイカイ・オハナ・ツアー

まりあ

*キラウエア火山を120%満喫できる、弊社のキラウエア・アドベンチャーがオススメです!


ハワイ島手作りスターフルーツ・ジャム

Posted by あき on 2013.8.30 in スタッフ日誌 | ハワイ島手作りスターフルーツ・ジャム はコメントを受け付けていません

アロハ!新スタッフのあきです。

 

ハワイ島ではただいまスターフルーツが旬だそうで、ブラダ・ヨッシュ宅でとれるスターフルーツを度々差し入れしてもらっています。

 

ハワイ島手作りスターフルーツジャム(ハワイ島マイカイ・オハナ・ツアー)

 

そのまま食べても、ほんのり甘くみずみずしく、さっぱりとしていておいしいのですが、シーズン中1つの木に1000個ほども実がなるそうで、食べるのが追いつきません。

 

このスターフルーツ達を救済すべく、保存のきくジャムにしようと試しに作ってみることに。果たしてジャムになるのか?どんな味になるんだろう?ドキドキワクワクしながら仕上がりを待ちました。

 

本日はそのレポートです。

 

<レシピ>

スターフルーツ 10個ほど

砂糖 50g お好みで増減

レモン汁 (半分~1個分)

 

スターフルーツをよく洗い、2cmほどの輪切りにし、皮と種を取り除きます。

もっと薄いほうがいいのですが、皮を剥く手間を省くため、途中から幅広に変更。

 

ハワイ島手作りスターフルーツジャム(ハワイ島マイカイ・オハナ・ツアー)

ハワイ島手作りスターフルーツジャム(ハワイ島マイカイ・オハナ・ツアー)

 

鍋に砂糖とレモン汁も入れ、木べらで軽く混ぜて弱火でコトコト1時間。だんだん飴色になってきました。

まだ星形で頑張っているのもありますが、さらに煮詰めていきます。

 

ハワイ島手作りスターフルーツジャム(ハワイ島マイカイ・オハナ・ツアー)

ハワイ島手作りスターフルーツジャム(ハワイ島マイカイ・オハナ・ツアー)

 

完成です。

 

ハワイ島手作りスターフルーツジャム(ハワイ島マイカイ・オハナ・ツアー)

 

後日、オフィスで試食会。ジャムにするとアプリコットのような、ビワのような味になりました。

 

我が家の庭のオレンジとコラボした、スターフルーツ・オレンジ・ジンジャー・ジャも作ってみましたがこちらは甘みと苦みが加わった大人の味の仕上がりです。

 

ハワイ島手作りスターフルーツジャム(ハワイ島マイカイ・オハナ・ツアー)

 

味に癖がないので、クラッカーやパンにそのままのせたり、クリームチーズなどと合わせても良さそうです。

 

季節のフルーツでジャム作り、とても楽しかったです。

ブラダ・ヨッシュ、ごちそうさまでした!

 

ハワイ島マイカイ・オハナ・ツアー

 

あき


ハワイ島火山・溶岩リポート 2013.8.24

Posted by まりあ on 2013.8.24 in 火山・溶岩情報 | ハワイ島火山・溶岩リポート 2013.8.24 はコメントを受け付けていません

8/20(火)のハワイ島キラウエア火山の様子です。

 ハワイ島火山・溶岩リポート・ハレマウマウ火口・ハワイ島・マイカイオハナツアー

火山活動は今週も引き続き活発で、溶岩湖の湖面も有意に変動を続けています。

ハワイ島火山・溶岩リポート・ハレマウマウ火口・ハワイ島・マイカイオハナツアー

ハレマウマウ火口の真上から撮影された写真です。溶岩湖の湖面の状態がよくわかります。

(出典:HVO“有意な上昇のハレマウマウ火口の溶岩湖「Lava lake in Halemaʻumaʻu at a relatively high level」“ 2013年8月16日)

火山活動が活発なハレマウマウ火口からますます目が離せません!!

 

ハワイ島マイカイ・オハナ・ツアー

まりあ

*キラウエア火山を120%満喫できる、弊社のキラウエア・アドベンチャーがオススメです!


ハワイ島火山・溶岩リポート 2013.8.17

Posted by まりあ on 2013.8.17 in 火山・溶岩情報 | ハワイ島火山・溶岩リポート 2013.8.17 はコメントを受け付けていません

8/15(木)のハワイ島キラウエア火山の様子です。

 ハワイ島火山・溶岩リポート(ハワイ島・マイカイオハナツアー)

火山活動は依然として活発です。溶岩湖の湖面も上昇傾向が続いていますが、安定しています。

ハワイ島火山・溶岩リポート(ハワイ島・マイカイオハナツアー)

赤く燃え盛るハレマウマウ火口と月を同時に捉えることが出来ました。この日の月は、上弦を過ぎた月齢9の月で、ハワイ語ではオレ・クー・コル(’Ole Kū Kolu)といいます。ハワイの先住民は月を生活の中でとても重要に扱い、新月から満月まで名前をつけ、月の満ち欠けと日々の生活をリンクさせていたようです。

ハワイの先住民も赤く燃え盛る火山をきっとみていたことでしょう。今も昔も我々人間は自然の偉大さに敬服してしまいます。

 

ハワイ島マイカイ・オハナ・ツアー

まりあ

*キラウエア火山を120%満喫できる、弊社のキラウエア・アドベンチャーがオススメです!


ハワイ最大のオーキッド・ショー

Posted by まりあ on 2013.8.12 in ハワイ島情報, 観光スポット | ハワイ最大のオーキッド・ショー はコメントを受け付けていません

アロハ!

スタッフのまりあです。

先日、ハワイ島ヒロのエディス・カナカオレ・スタジアム(Edith Kanaka’ole Stadium)で開催された、ランの祭典「オーキッド・アラウンド・ザ・ワールド(Orchid around the world)」に行ってきました。

ハワイ最大のオーキッドショー(ハワイ島・マイカイオハナツアー)

このイベントは毎年8月にヒロ・オーキッド・ソサイエティー(Hilo Orchid Society)が主催する、ハワイ州で最大のランのショーなんです!

ハワイ最大のオーキッドショー(ハワイ島・マイカイオハナツアー)

ヒロは洋ランの栽培がとても盛んで、会場では育て方のデモンストレーションが行われていたり、ショーを見に来た人々からたくさんの質問が飛び交うなど、活気溢れるものでした。

ハワイ最大のオーキッドショー(ハワイ島・マイカイオハナツアー)

これはネペンテス・シーザーといって、食虫植物のウツボカズラです。洋ランの一種に食虫植物があったなんて驚きです。他にも、珍しいランをたくさん見ることが出来ました。ヒロ・オーキッド・ソサイエティーの精力的な活動に脱帽です。

このようなイベントの情報は、地元紙やインターネットで手に入れることが出来ます。

毎年8月に開催されるランの祭典、来年も絶対行きたいと思いました。観光の合間に、地元のイベントに参加してみるのもいい思い出になるのではないでしょうか!

ハワイ島マイカイ・オハナ・ツアー

 まりあ

 


ハワイ島火山・溶岩リポート 2013.8.10

Posted by on 2013.8.10 in 火山・溶岩情報 | ハワイ島火山・溶岩リポート 2013.8.10 はコメントを受け付けていません

8/8(木)のハワイ島キラウエア火山の様子です。

ハワイ島火山・溶岩リポート(ハワイ島・マイカイオハナツアー)

 

火山活動は先週から引き続き活発です。溶岩湖の湖面も上昇傾向が続いています。この日は、溶岩湖の湖面が前日にくらべ約2メートルも上昇したそうです。

ハワイ島火山・溶岩リポート(ハワイ島・マイカイオハナツアー)

 ハレマウマウ火口は、強く赤く燃えさかっています。自然の偉大さを感じずにはいられません!

 

ハワイ島マイカイ・オハナ・ツアー

まりあ

*キラウエア火山を120%満喫できる、弊社のキラウエア・アドベンチャーがオススメです!


error: Content is protected !!